
お久しぶりです・・・・汗、出口です。
ブログ更新がだいぶ滞ってますが・・・・久々の記事投稿です。秋ですね〜、いや今年も街はすっかりクリスマスモードな雰囲気になってしまいましたね。

すっかりクリスマスモードの柏高島屋
最近の仕事に革小物作家さんから依頼いただいた革タグ用のカリグラフィー文字デザインの仕事がありました。
今年の9月半ばくらいにメールでお問い合わせいただいてから、色々やりとりをしていて、いくつかデザイン提案→納品を繰り返していたんですよね。で、気づけば11月も末。
素敵な革タグが完成したようなので、メイキング?もかねて簡単に紹介しようかと思います。
革×カリグラフィー
今回ご依頼いただいたのは「LONA」という革小物のお店を運営している青木さくらさんという方です。
LONAのホームページはこちら↓
素敵ですね〜。バックやお財布・キーケースなど、そして封筒なんかも革で作ってるみたいですね。
で、僕の今回の仕事はプレゼント用に商品購入するお客さま用のギフトラッピングアイテムの一つとして使う革タグのカリグラフィー文字のデザインです。
具体的には「HappyBirthday」「MerryChristmas」とか。

鉛筆でラフを書いていく
さっそく方眼紙に鉛筆で文字のラフを書いていきます。ポインテッドカリグラフィー文字のデザインは、文字を華やかにするための装飾線をどれくらいのバランスで入れるかがキモですね。
このラフを確認してもらって、OKだったらPCでデジタルデータにトレースしていく、という感じです。

ラフを元にしてトレースしていく
革ダグが無事完成したようです

完成したカリグラフィー革タグ

革に刻印されたカリグラフィー文字
と、いうわけで無事に革タグが完成したみたいです。
自分ひとりでは実現できない事なので、完成した実物を見ると新鮮ですね。イメージを具現化する実行力はさすがです。

LONAの工房

ツリーにもタグが
直近ではクリスマス限定商品にこのカリグラフィータグがついてくるようですよ!革製品のプレゼントをご検討の方は一度お店のホームページを覗いてみてはどうでしょうか??
それでは〜