
販促イベント・ライブカリグラフィー初日
※このライブイベントは2019年12月に行われたものです。
ジョーマローン・ロンドン西武池袋店さまのライブカリグラフィーイベントに参加させていただきました。クリスマス時期の販促イベントです。
商品を購入したお客様向けのサービスで、プレゼント用のショッパー(商品袋)につけるメッセージタグにご要望の一言メッセージをカリグラフィーで筆耕するのが仕事です。
「HappyBirthday」とか時期的に「MerryChistmas」とかそんな感じですね。
通っているカリグラフィー教室の先生が不定期に依頼されてるみたいなんですが、今回は東京、名古屋、大阪と多店舗でのイベントとのことで参加の機会をもらいました。

ジョーマローン西武池袋店
当日は事前に指示があった通り西武池袋店の従業員入り口から入って受付で名前を書いて待っていると、ジョーマローンのお店の人が迎えにきてくれました。
そのまま従業員裏口から西武の店舗スペースに入ってジョーマローンの店舗スペースの一番奥のテーブルにスペースを用意してもらって筆耕の準備を始めます。本来は店員さんがいつもお客様の対応をするためのスペースみたいですね。そこを今日だけ貸してもらえる感じみたいです。
男性なので化粧品コーナーって頻繁に行かないのですが、実際に店舗に行ってみると素敵な空間ですね。ジョーマローンはイギリス発祥の香水ブランドで手の届く高級感が人気のブランドみたいです。

今年のメッセージタグは青色のカードみたい
用意されたスペースには箱に入ったメッセージタグがたくさん。事前に送ってもらって家で書いてきた文字サンプル、2つ折りカードとタグサンプルをお客さまに見えるように並べて、ペンホルダーにニブをつけたり絵の具を溶いたりして筆耕の準備を整えました。
午前中はあんまり人が来なくて、ちょっとヒマ〜という感じでしたが、午後になるにつれてお店が混んできて忙しくなってきました。

筆耕している様子・・・
お客さまの前で書く、という経験は初めてだったのでちょっと緊張しました、正直最初は手が震えてましたね・・・汗 でも何事もやってる内に慣れてきて後半は楽しく喋りながら書くことができました。
お客さまの種類は人それぞれで、カリグラフィーに興味深々の人、よく会話してくれる人、書いては欲しいけど特に会話はしたくない人、など色々な感じでした。まあ美容院とかと似てますね。

お客さまの目の前で筆耕、少し緊張・・・
そうそう、途中で事前に撮影を頼んでいた友達が来てくれました。
僕も友達も普段こういうお店に行き慣れていないので、どんな服装でいったら良いか?という話を電話でしていて、「じゃあもうスーツで行くわ〜」とか言ってましたが、「いやいや。スーツはやりすぎでしょ、自然なフォーマルでよろしく」なんて言ってましたが、確かにちょうど良いフォーマルな服ってあんまり持ってなかったりするんですよね・・・。
まあそんな感じで、この記事に掲載されている写真を撮ってもらいました。
書いたフレーズで1番多かったのは「HappyBirthday+名前」ですかね。やっぱり誕生日のギフトとして購入する人が多いみたいです。続いてクリスマスが近いこともあって「MerryChristmas」。
女性の方が多かったですが、ついでカップルで来店する人たちもいました。また男性ひとりで来店している人もいましたね。誰々にプレゼントするんだとか色々話しましたが、一貫してカリグラフィーを書く手元を見て関心する人が多かった印象です。まあ普段あんまり見る機会ないですよね。僕自身もひょんなきっかけからやり始めましたが、最初はこんな技術があるってことを全然知りませんでしたからね。

余ったタグにすべて筆耕して終了です
怒涛の後半戦が終わって店舗も片付けに入りましたが、タグがまだ余っていたので一応全部筆耕してから終わりました。
全部書かなくてよかったみたいなんですが、なんとなく後日のことも考えて書いて
いたら時間オーバーしてしまいましたね。撮影に来てくれた友達は一緒に帰ろうと思っていたんですが、途中で帰ってしまった・・・汗 待たせてしまい申し訳ない・・・。
というわけで無事に初日を乗り切って終了です。あと銀座と新宿でイベントに参加予定なので引き続き頑張ります。
銀座三越店での筆耕イベントの様子はこちら↓
Jo Malone×カリグラフィー 銀座三越店
初めて参加しましたがこういうイベント面白いですね〜。素敵な空間で仕事としてカリグラフィーを書く時間はとても貴重な経験でした。
<業務委託元/ヤヨカリグラフィー>
https://yayocalligraphy.tokyo/