ボタニカル植物画の知識 19世紀最も活躍したポストカード画家、カタリーナ・クレインってどんな人? 19世紀のポストカードやグリーティングカードの絵柄って素敵ですよね。で、それらを検索していると、ピンタレストなんかにはカード用に描かれたであ... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ブーケ絵を描くメイキング⑤ 透明水彩で着彩する 前回までに作成した下絵デッサンと色のテストをした紙を見比べながらいよいよ本番を描いていきます。 以前の記事を見ていない方はこちらからどうぞ↓... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ブーケ絵を描くメイキング④ 下絵を本番紙に転写する ブーケ絵を描くメイキング、第4回目です。前回記事をまだ見ていない人はこちらからどうぞ。↓ https://deguart.net/bouqu... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ブーケ絵を描くメイキング③ 色のテストをする ブーケ絵を描く、の記事の第3回目です。 1・2回を見ていない方はこちらから(↓)ご覧ください。 https://deguart.net/bo... deguaki
ボタニカル植物画の知識 水彩紙キャンバスの作り方 絵やカリグラフィーの作品を作ろう!となった時、キャンバスが必要になりますよね。で、キャンバスを求めて画材屋さんなんかに行くわけですが、どうい... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ブーケ絵を描くメイキング② デッサンをとる 前回お花を買ってきてイメージを作ったブーケ。今回から描き始めていこうかと思います。 ↓前回記事はこちら https://deguart.ne... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ヤマモモの水彩画をリメイクしてみた(メイキング) こんにちは。 以前描いた絵をもう1度描き直してみよう?と思ったことはありませんか??僕は絵を描き始めた最初の頃は、「1回描き終えた絵をもう1... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ブーケ絵を描くメイキング① 植物選び→撮影 ひとつの植物としっかり向き合うボタニカルアートも良いけど、複数の植物をブーケにして描く花束画も素敵ですよね。 https://deguart... deguaki
ボタニカル植物画の知識 「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」展を見てきました そろそろ秋ですね〜。 芸術の秋ということで(?)今回 目黒の美術館で開催されているボタニカルアート展を見てきました。 以前汐留の美術館でもキ... deguaki
ボタニカル植物画の知識 デッサンってやっといた方が良いの? 絵が上手くなりたい! 思うように世界観を表現したい! 分かります・・・・。 僕も常に!思ってます・・・。 でも難しいんですよね〜(ToT) ... deguaki
ボタニカル植物画の知識 「紅茶」誕生までの歴史、実はイギリス発祥ではない? 紅茶と聞くとどんなイメージですか? 自分はもっぱら安いインスタントコーヒー飲んでますが、たまに紅茶を飲むとなんとなく西洋気分になってちょっと... deguaki
ボタニカル植物画の知識 日本に憧れた医師・シーボルトってどんな人? シーボルトって名前は聞いたことあるけど具体的にどんな人だっけ?という人もいるんじゃないでしょうか。 大航海時代の頃からヨーロッパ人たちは未開... deguaki
ボタニカル植物画の知識 日本植物学の父・牧野富太郎ってどんな人? 突然ですが「オオイヌのフグリ」って知ってますか? 春になると咲き始める青くて可愛い花です。小さくてポツポツ咲いてるので「あ、オオイヌのフグリ... deguaki
ボタニカル植物画の知識 カンタン水彩画・2色のグリーンだけでオリーブを描く(メイキング) 今回は2色のグリーンだけを使って簡単に描けるオリーブの描き方を紹介して行きます。 2色とは言っても混色するんですが、ゆっても簡単なので興味の... deguaki
ボタニカル植物画の知識 金木犀のボタニカルアートを描く(メイキング) 秋の風物っていろいろありますけど、金木犀もその一つですね。 秋本番っていうよりかは秋の入り口って感じですかね。金木犀の香りがすると、ああもう... deguaki
ボタニカル植物画の知識 ボタニカルアートってどんなもの?わかりやすく解説 ボタニカルアートって聞いたことありますか?聞いたことはあるけどイマイチどんなものなのか詳しくは知らないって人もいるんじゃないでしょうか?? ... deguaki
ボタニカル植物画の知識 透明水彩の基本的な塗り方を覚えよう【初心者向け】 透明水彩で絵を描いてみたけど、なんか絵の具が混ざってしまって絵が綺麗にならないな〜素敵な水彩画はどうやって描かれているんだろう??って思った... deguaki
ボタニカル植物画の知識 簡単な花の描き方(水彩画メイキング) 透明水彩でカタバミの花を描いたのでメイキング形式にまとめてみました。 透明水彩にはいろんな描き方ありますが、基本的に最初は水分量を多めに塗っ... deguaki
ボタニカル植物画の知識 透明水彩メイキング「紫陽花の花びら」の描き方 最近雨ばかりですが晴れる日も出てきて、ようやく梅雨が空けそうな雰囲気ですね。少し時期が遅れましたが梅雨を代表する花、紫陽花の花びらを透明水彩... deguaki